こんな症状ありませんか?
- お口の健康維持をしたい
- プロのクリーニングを受けたい
- 正しいブラッシングを知りたい
- いつまでも健康な歯を保ちたい
予防とは?

予防は歯をむし歯や歯周病から守るための取り組みです。
昔は「歯科医院は痛くなってからいくところ」というのが常識でしたが、それでは歯の耐久性や見た目の美しさを守ることができないのがわかってきました。また、お口の中の健康を維持できていれば、シニアになっても自分の歯を守ることができるというのも明確になりました。
歯をいつまでも健康に守るための秘訣は「毎日のケア」と「定期的な歯科医院でのプロケア」です。どちらか一方では成り立たないため、患者さんと歯科医院が一緒になって「歯を治療する」から「予防する」への意識改革を進めていきましょう。
歯や歯ぐきは再生しない

むし歯や歯周病にかかってから治療をしても、失ってしまった歯や歯ぐきは身体の他の組織と違って、二度と元に戻すことはできません。
治療が終わってから、どのようにご自身でお口を管理していくかを考えることがとても重要であり、ご自身の歯を生涯大切にしていくためには、予防が大切なのです。
予防の種類
-
- ■定期検診・クリーニング
-
歯の汚れ、むし歯や歯周病の原因となる歯垢・歯石は、ホームケアだけではどうしても取り切れない場合がほとんどです。そのためお口の健康には、専門家による定期的なクリーニングと検診が不可欠です。定期的にクリーニングに通えば、ご自分の歯の状態を客観的に知ることにもなり、お口のトラブルを未然に防ぐことにもつながります。
当院では、治療が終了した患者さんに対して、3~4か月に一度の定期検診をおすすめしております。いつまでも自分の歯で噛めるよう、しっかりサポートさせていただきます。
-
- ■ブラッシング指導
-
むし歯や歯周病の原因の多くがブラッシング不足です。毎日歯磨きをしているのに、むし歯になってしまう方は、しっかり磨けているつもりでも磨き残しがあると考えられます。
当院では、患者さんお一人お一人のお口の状態や歯並びに合わせた歯磨き指導を行っています。ご希望の方はスタッフまでお気軽にご相談ください。
-
- ■スケーリング
-
歯垢がカチカチに石灰化した歯石は、歯周ポケットの中に潜んでおり、ブラッシングでは落とせません。そこで、歯科医院にてスケーラーと呼ばれる専用機器を用いて除去します。
ご自身ではしっかり磨けているつもりでも、実際には約40%の汚れが落としきれていないと言われ、歯科医院でスケーリングを行う必要があります。
-
- ■PMTC
-
PMTCはProfessional(専門家が) Mechanical(専用の機械で) Tooth(歯面を) Cleaning(クリーニングする)の頭文字をとっています。毎日隅々まで磨いている歯にも、取り切れていない細菌・バイオフィルム・歯垢・タバコのヤニなどが付着しています。これらの頑固な汚れを専用の機械で徹底的に落としていくのが「PMTC」です。
PMTCでは、治療のような痛みを感じることはございません。歯の表面がつるつるになり、とてもお口の中がさっぱりします。正しいセルフケアにプラスして、定期的にぜひ受診してください。
衛生士担当制について
当院は患者さん1人に歯科衛生士が1人付く担当制を導入しています。毎回、担当する歯科衛生士が変わることがないため、患者さんの症状や変化、状況を正確に把握し続けることが可能です。お付き合いが長くなると、生活環境や生活習慣の情報も取り入れた詳細なアドバイスをすることもできるようになるため、完全オーダーメイドのセルフケアの提案が実現できます。患者さん自身も安心して相談でき、ストレスを感じない通院ができるようになるのがメリットです。
自宅での毎日のケア
-
- ■予防で最も大切なのはブラッシング
-
毎日のブラッシングをしっかりと行えば、むし歯や歯周病の発生率を下げることができます。ただし、歯ブラシだけでは歯間の汚れを取ることが難しいので、歯間ブラシやデンタルフロスを使ってしっかりと汚れを除去することが理想です。
さらに、フッ素が配合された歯磨き粉を使うことで効果も高くなります。クリーニングなどの予防処置と合わせて、正しいブラッシング方法の指導も行っております。
-
- ■よく噛む習慣を付ける
-
よく噛むことで分泌された唾液は、食後のお口の中を酸性から中性に戻し、歯の再石灰化を促してむし歯を防ぎます。食事の際には1口30回噛むことを心がけましょう。
よく噛むことで唾液の中にある消化酵素が食べ物と絡まり、食べ物の栄養素を効率よく体内に吸収するとともに、脳への刺激が増えるため、脳が活性化すると言われています。
-
- ■フッ素を取り入れる(むし歯)予防
-
フッ素は、歯の再石灰化を促す成分です。歯科医院では高濃度のフッ素を使えるため、定期的に塗布することで歯の質が強くなり、むし歯の予防に効果的です。
ご家庭でも、フッ素入りの歯磨きペーストをご使用いただくことで、予防効果をより高めることができます。